誰もが安心して暮らせる社会
弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命としています(弁護士法第1条)。この使命にもとづいて、弁護士は法律の専門家、人権擁護の担い手として社会の中で起きるさまざまな法律問題の解決に取り組み、「誰もが安心して暮らせる社会」の実現をめざして活動しています。
当会では、山本龍彦慶応義塾大学大学院法務研究科教授(憲法学)をお招きして、憲法改正問題に取り組む全国アクションプログラム『AIは民主主義を変質させるか-デジタル化時代の憲法論-』を令和5年12月2日(土)に開催いたします。
参加費は無料、事前登録不要です。どなたでもご参加できますので、詳しくは下記及びチラシ(PDF)をご覧ください。
記
『AIは民主主義を変質させるか-デジタル化時代の憲法論-』(PDF)をご覧ください。
「本講演会にオンラインでご参加するにあたっては、『オンラインでご参加いただくにあたっての注意事項』をご覧ください。
◎開催時刻に、下記URL(QRコード)にアクセスしてください。
↓(その際、お名前とメールアドレスの入力が必要です。)
https://us06web.zoom.us/j/86770661800?pwd=ZjQ5pRNOO5MbKB5BebpEYS1VCEGo0b.1
日弁連作成「高齢者・障がい者に関するQ&A」はこちら⇒
月日 | 項目 (はPDFファイル) | 分類 |
---|---|---|
2023/6/30 | オンライン接見の実現に向けた議論を求める会長声明 | 声明決議 |
2023/6/27 | 最低賃金の大幅な引上げを求める会長声明 | 声明決議 |
2023/5/20 | 「敵基地攻撃能力」ないし「反撃能力」の保有に反対する決議 | 声明決議 |
2023/5/20 | 再審法の改正を求める決議 | 声明決議 |
2023/4/1 | 会長挨拶 | その他 |
2023/3/27 | 再審に関する法改正を求める会長声明 | 声明決議 |
2022/7/27 | 死刑執行に抗議する会長声明 | 声明決議 |
2022/6/27 | 最低賃金の大幅な引上げを求める会長声明 | 声明決議 |
2022/4/1 | 会長挨拶 | その他 |
2022/3/25 | ロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻を厳しく非難する会長声明 | 声明決議 |
2021/12/22 | 死刑執行に抗議する会長声明 | 声明決議 |
2021/11/11 | 成年年齢引下げに伴う消費者被害を防止するための法整備等を求める会長声明 | 声明決議 |
2021/8/16 | 弘前拘置支所の収容停止に関する意見書 | 意見書 |
2021/8/3 | 「重要土地等調査規制法」の廃止を求める会長声明 | 声明決議 |
2021/6/14 | 最低賃金の大幅な引上げを求める会長声明 | 声明決議 |
2021/4/19 | 自然災害または新型コロナウイルス感染症に起因する債務整理について | 相談案内 |
2021/4/1 | 会長挨拶 | その他 |
2021/3/31 | 少年法の一部を改正する法律案に反対する会長声明 | 声明決議 |
2020/11/24 | 日本学術会議会員の任命拒否に対する会長声明 | 声明決議 |
2020/6/15 | 最低賃金の大幅な引上げを求める会長声明 | 声明決議 |
2020/5/15 | 検事長の勤務延長に関する閣議決定の撤回を求めるとともに、検察庁法改正案に反対する会長声明 | 声明決議 |
2020/4/1 | 会長挨拶 | その他 |
2020/2/3 | 死刑執行に抗議する会長声明 | 声明決議 |
2019/10/21 | 令和元年台風19号被害に関する会長声明 | 声明決議 |
2019/9/10 | 死刑執行に抗議する会長声明 | 声明決議 |
2019/6/28 | 最低賃金の大幅な引上げを求める会長声明 | 声明決議 |
2019/4/1 | 会長挨拶 | その他 |
最寄りの法律事務所で迅速に相談が受けられます。
弁護士名簿・取り扱い業務